運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2017-02-08 第193回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第1号

今の日銀法というのは財政補填できないということになっておりますね。ですので、そういう中でどうなるのか、もう国会でも先生方に議論をしていただかなきゃいけない状態になるんじゃないかなというふうに思います。  今日はもう一つ資料御用意しておりまして、先週ありました日銀総裁記者会見の要旨、こちらの方をお配りしております。こちらの九ページのところを御覧ください。

河村小百合

2016-02-17 第190回国会 参議院 国民生活のためのデフレ脱却及び財政再建に関する調査会 第3号

連邦政府から財政補填するのかなと思っていらっしゃる先生方もいらっしゃるかもしれませんが、FEDの場合には中央銀行ですので、会計処理上は繰延資産、ここにデファードアセットとありますけれども、これを資産の方に立てて、要するに、先々、中央銀行として自分のところで得られる利益を先食いするような形で連邦政府には迷惑掛けないで処理しましょうということになっていますが、その正直な試算結果もFEDは出していますけれども

河村小百合

2015-04-07 第189回国会 参議院 内閣委員会 第4号

国にお聞きしますと、自治体がまだ保護者からお金もらえていなくても、事業所財政補填するということを妨げないよ、やってもいいよというんだけれども、国による支援はないよというわけですね。私、これも問題だなと思っていまして、国の財政支援も含めて子供の最善の利益という立場での対応を検討すべきかと思いますが、これは大臣に御答弁いただきたいと思います。

田村智子

2015-02-25 第189回国会 参議院 国民生活のためのデフレ脱却及び財政再建に関する調査会 第1号

日本の場合にはそうした理解が別にあったわけではありませんので、そのときどうするかという問題があって、日銀法の改正の歴史をいろいろ戦後調べてみますと、日本銀行はなぜ財政補填をですね、というのは、古い日銀法には、日銀赤字になった場合は財政補填ができるという附則の実は条文があったんですね。それを新しい九八年の日銀法にするときには取ったんですね。

岩田一政

2011-08-04 第177回国会 参議院 総務委員会 第21号

それから、六月二十一日、この委員会で私は、減収の原因が東電原発事故で生まれている、地方税減収部分についても東京電力の責任で補填させるのが筋ではないかと質問し、大臣も、自治体財政補填をした上で、後刻、東電に対して損害賠償請求を請求できて、それが満足されるということがあれば是非そうしたいという答弁をされております。  その答弁が今回の法案でどう反映されているのか。

山下芳生

2011-08-04 第177回国会 参議院 総務委員会 第21号

○国務大臣片山善博君) これは、減免の事情はいろいろありますけれども、今おっしゃったように、原発に起因して、例えば、対象区域に入っておりませんけれども、同じように固定資産使用収益が不可能になったというような場合は、地方債でその減収補填をして、それに対して財政補填をするというスキームに入ってくると思います。

片山善博

2011-06-21 第177回国会 参議院 総務委員会 第19号

ただ、その場合には、元々租税債権がなかったということになりますと賠償対象にならないとかそういう話になりまして、非常に実は悩ましい話で、法制局ともこの問題について相談をしたりしておりますけれども、私などは、もし可能ならば、取りあえず租税債権については課税免除などの措置を講じて、それに対して自治体財政補填をした上で、後刻、東電に対してきちっとした損害賠償を請求できて、それが満足されるというようなことが

片山善博

2001-06-21 第151回国会 参議院 総務委員会 第17号

これはもう、例えば町村会は、「低所得者に対する保険料および利用料負担については減免措置を講じるとともに、同措置にかかる国、都道府県による財政補填制度を創設すること。」というのが、これはことしの四月、全国町村会長名要望が行っていると思います。  それから、市長会からは、「国の制度として総合的統一的な低所得者対策を確立されたい。」ということで、これは市長会の方からも出されております。

富樫練三

2001-02-28 第151回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

私、ここにそれを持ってきましたけれども、そのうち、町村長大会の分を一部読んでみますと、保険料については、「低所得者に対する保険料については、減免措置を講じるとともに、同措置にかかる国、都道府県による財政補填制度を創設すること。」利用者負担についても全く同じ文言の決議をしております。また、市長会も同趣旨の決議をしています。  

小沢和秋

1999-11-10 第146回国会 衆議院 厚生委員会 第3号

「低所得者に対する保険料については、減免措置を講じるとともに、同措置にかかる国、都道府県による財政補填制度を創設すること。」御存じだと思うんです。この要望にこたえる必要があると思う。六月十六日、町村会緊急要望です。お持ちでなければ今お渡ししますけれども、この要望にこたえていただきたいんです。

児玉健次

1959-01-28 第31回国会 参議院 本会議 第9号

また、地方財政補填のための、PTA負担等住民税外負担は百五十億になると、自治庁資料ですらいわれております。このほか、国の失対事業治山治水すし詰め教室危険校舎整備環境衛生施設整備のための地方負担分を加えますと、国の予算できめられた諸事業も、地方負担がないために実施できないということになります。

佐多忠隆

1954-12-04 第20回国会 衆議院 地方行政委員会 第3号

従つて基準に誤りがあつたならば、それを是正するだけの財政補填をするかということなんです。何でもかでもこれでやれ、あとは知らないということになれば、地方公共団体はあてがわれた費用だけで選挙をやる。あとは、候補者が何と言われても、費用がございませんから、はいさようならということになつたら、選挙はどうなりますか。これは選挙の執行はできません。

門司亮

1954-05-17 第19回国会 参議院 外務委員会 第33号

併し問題はそれらの不備をつくよりも、先刻私から同僚各委員の御賛同を賜わりまして政府に対して要望いたしました、政府又これに対して善処を約されたところの、この国連軍所在地における市町村或いは住民等に対して現実国連軍日本政府との間で日本負担に帰せられるべきものについては、飽くまで地方自治団体住民が、いわゆる米駐留軍との関係において差別待遇を受けないような補償財政補填等の立派な措置をとる、それがために

曾禰益

1953-10-06 第16回国会 衆議院 水害地緊急対策特別委員会 第34号

また一面においては、アメリカのように歳入委員会歳出委員会があつて、お互い話し合つて法律をつくつたり、あるいは財政補填をして行けばよろしいのですけれども、日本のこの憲法のもとにおいては、国会は立法する、あるいは政府の方ではこの財源に苦しむという点も間々あろうと思います。

中野四郎

1951-11-29 第12回国会 参議院 予算委員会地方財政平衡交付金に関する小委員会 第1号

それから第二は繋ぎ資金であつて、來年度の財政措置は考慮するものもあるかも知れんけれども、そうでないものもあるという工合に言つていることは、極めて地方財政地方自治体の不安を釀成するものであつて、或いは繋ぎ資金に幾分は借りても、それが借金となるのか、財政補填をしてくれるのかわからんというようなことでは、なかなか困難な地方財政理事者といたしましては非常にこの措置は取扱いにくい問題であつて、借りられたり

岩木哲夫

  • 1
  • 2